2023年06月04日

近況

1.  診療について
当院は、R5年12月末日をもって不妊治療を縮小し体外受精部門を閉鎖いたします。
現在は、保存してきた凍結受精卵の年内移植、あるいは他院移送を急いでおります。
ただ、まだ、意思が定まらない方も少なからずいらっしゃるようです。現在、凍結受精卵は年頭よりはだいぶ減少していますが、まだ50人分が保管中で、今も診療の合間には対応に追われております。
混乱を避けるため、新規受付は、もうしばらく制限させていただいています。
申し訳ありません。
5月からは、今後の諸準備のため、木曜日午後を休診にさせていただいております。
新規の不妊治療をご希望の方は、現在まだ受付していませんが、8月を目安に受付再開予定です。治療については、体外受精終了に伴い、人工授精までになります。
一般婦人科の方と当院治療歴のある方は、御連絡ください。
可能な限り受け入れさせていただきます。

2. ホームページについて
当院は手作りホームページを院内で作成していますが、本体のほうのデータが、pcの熱暴走で一部消えてしまいました。この結果、修復がすむまで、ホームページ本体のほうを動かせなくなっています。内容が古いままで申し訳ありません。もうしばらくお待ちください。
 
3. 職員募集について
今後、当院は人工授精までの不妊治療、一般婦人科〜かかりつけの地域のホームドクターを目指す方向に舵を切っていきます。そういう当院でのお仕事を希望される方、新しいスタッフを募集いたします。
スタッフの中で、不妊治療に特化した仕事を希望され奉職されていた方々は、上記方向転換に伴って、先月までにすでに何人か退職・転職されており、その結果、現在当院は一時的にスタッフ不足の状態になっています。
募集の詳細については、このブログにて近々お知らせ申し上げます。
新しい風を吹き込んでくださるような方、大歓迎です。
諸準備のため、院内は少しずつ改装中。どうも落ち着かない日々が続きますが、ご応募をお待ち申し上げております。

最新の情報については、このお知らせブログをご覧下さい。 
posted by クリニック at 19:30| Comment(0) | 今日のお知らせ

2023年03月05日

凍結胚保存中の方へご意向確認のお願い(重要)

 3月3日、凍結胚保存期限が令和5年6月以降の方、或いはご意向を再確認申し上げたい方、合計61名に、速達の書状でご意向確認書を送らせていただきました。ご記入の上返信用封筒にて当院に3月18日までにご返信いただけるようにお願い致します。万が一お手元に届かない場合には御連絡を下さい。ご質問があれば、メールはこちらへどうぞ

 また、凍結胚保存期限が令和5年4月・5月までの11名の方には、すでに2月28日に期限のお知らせを発送しています。こちらはお電話にて御連絡をお願いします。お電話は、午前中(9時から12時ま)にお願いできれば幸いです。特に胚移送の可能性のある方は、早めの御連絡をいただけるようにお願い致します。
posted by クリニック at 18:25| Comment(0) | 今日のお知らせ

工事のお知らせ

3月16日(木)、17日(金)、18日(土)の3日間、院内で改修工事を行います。
11台ある駐車スペースが、2台分くらい少なくなりそうです、
処置室の奥のほうで壁を外したり壁の中にケーブルを通したりします。騒音や振動があるかもしれません。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
posted by クリニック at 17:26| Comment(0) | 今日のお知らせ